Analytics Flickr-Exif

ラベル エディタ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル エディタ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年2月1日月曜日

Ommwriter ‥‥お気に入りのエディタ


Ommwriter
Originally uploaded by ginfizzflickr


Twitterでつぶやくのは、アプリかWebで140文字だから入力環境はあまり気になりません。
でもブログ位の文書量になると、気になってきます。
そして小説となると、とても重要になります。

そうなるとエディタの出番です。
今使っているのが、Ommwriterです。
ご覧の通り、Macの画面全体を埋めてくれます。
RSS feedsやTwitterのTLなど気になる情報は、すべてシャットアウト。
オリジナルの画像を設定したりはできませんが、シンプルで落ち着きのある画像が三つ入っています。

じつは視覚だけでなく聴覚からの余分な情報をシャットアウトしてくれます。
BGMとタイプ音がそれぞれ七つ入っています。
BGMは幻想的な音楽や波の音などです。
タイプ音はbeep音に近いです。
一人のときはそのままスピーカーから流してもいいし、周りに人がいるときにはヘッドホンを使えば問題なしです。

それ以外の機能は、Fontが三種、Fontサイズが三種です。
当然エディタですから一部分のFontを変えたり、サイズを変えたりできません。
全体の雰囲気を変えたり、画面サイズや視力に対応するといった意味合いなのでしょう。

Ommwriterを使っていると、時間のたつのを忘れてしまいます。
Ommwriterを使い始めて、もう何年も小説など書いていないのに、また書いてみようという気持ちが高まってきました。
なぜだか、使っていてワクワクするエディタです。
こんなの初めて。

ちなみにエディタに関してはこだわりや遍歴があるのですが、それはまたの期待に。

Zenback