Analytics Flickr-Exif

2010年5月28日金曜日

Twitter 関係のアプリ その2  ‥‥デスクトップが様変わり

以前に比べて、ガラリと変わりました。
跡形も残っていない‥‥

そもそもの発端は、MacBook ProにOperaを入れたのが始まり。
Operaにはそれなりに愛着があるのですが、私にとって10.xは最終的に使い物になりませんでした。

しかし、この時に出会ったtwicliは、とても便利でした。
なんとなくデスクトップ版のTweetDeckの必要性が薄れたところで、Web版クライアントなるものがあると知り、探してみたのがきっかけです。
これをOperaのサイドバーに入れたら、ブラウザとの一体感からか、使いやすく感じました。
標準ではフォントサイズが大きいなど、ちょっと好みでないところもありました。
これもCSSで、しかも、私でも知っているCSSで何とかなりました。
ちなみに私の知識はブログ全盛以前の自分サイト全盛時代のものです(秀丸エディタでHTMLやCSSを一所懸命書いていました‥‥その頃はWindowsユーザでした)。

twicli + Operaで快適Twitter生活がしばらく続いたのですが、Opera10.52でtwicliやTwitterサイトでの日本語入力が上手くいかないという事態が生じました。
単純なフォームであれば問題ないこと、Google日本語入力、ことえり、AquaSKKの三つどれでもおかしいことから、Operaのバージョンアップが問題だと思われます。
それでも何とかやりくりしていたのですが、軽くゆるくつぶやきたいのに、コピペが必要という妙な状態は長く続きませんでした。

先日、ちょうどGoogle関係のイベントに参加したし、とうとうベータが取れたこともあり、ブラウザをGoogle Chromeに変えてみました。
Chromeは登場仕立ての頃に、無理矢理動くMac OS X版やStainlessなどを使ったことがあります。

いや、いつの間にか着実に進化しているんですね。
twicli専用に縦長のタブを一つ独立させ、それ以外のブラウズはまとめて一つのウインドウにしています。
この使い方が、なかなか便利。
Safariでも同じ使い方ができますけど、タブの開き方が意図したとおりにならないので‥‥先日、とうとうDockから消しちゃいました。

で、このtwicli非常に便利なのですが、TLしか追えません。
いやもちろんハッシュタグやリスト表示できますよ。
でも、私はTweetDeckを使っていたので、リストを作っていないんですよね(conversationlist、あれは別物ですから)。
全てのつぶやきを読むわけではないので問題ないといえば問題ないのですが、縦方向一画面分を一瞬で流れていってしまうこともあります。
やはり出来るだけ欠かさずつぶやきをチェックしたいお相手もいます。

そこで登場するのが、以前からなんとなく入れてなんとなく使っていたQfeederで す。


2010年5月25日火曜日

今日のコーラ ‥‥二種類が発売されたんだぞ


まずは、本命(?)のpepsi BAOBAB

今日発売のペプシ バオバブ。

きゅうり、しそ、あずきに続いて、今度はバオバブ。
えっと、なに、それ?

現地では食用らしいのですが、日本では手に入るんでしょうかね。
当然、バオバブらしさはわかりません。

アフリカの大地にそびえる
バオバブの木をモチーフにした
開放感溢れる爽やかなコーラ

ラベルに書いてあるように、爽やかさを感じます。

2010年5月24日月曜日

仮面ライダーW 第36話「Rの彼方に/全てを振り切れ」

おひさしぶりの仮面ライダーW。
約四ヶ月ぶり。

WといえばWorldという思い込みを裏切りつつ、Wetherでかなり強力な攻撃を行ったり、プチ暗躍をしていた井坂先生。
まさかここで退場するとは思いもしませんでした。
これまた裏切られました。

一回当たりの攻撃力より、攻撃回数を重要視するというのは、個人的には大好き(TRPGでは専ら)。
だからアクセルトライアルというコンセプトは好き。

最終局面に向けて、園崎家、ミュージアム、シュラウドの関係を整理しつつ盛り上げつつ、収束させていくんだろうなあ。
そのあたりの流れが楽しみ。
そして、大人のお友達に大人気(?)の冴子さんはどうするんだ?

天装戦隊ゴセイジャー epic15「カウントダウン!地球の命」

えっと、もしかしてゴセイジャーについて書くのは初めて?
最初で最後の投稿か‥‥

一クールきっかりでないあたりが、護星天使たちの護星天使所以なのでしょう。

まあ、彗星のブレドランがとって代わりそうだけど。
それにしてもモンス・ドレイク、口だけだったなあ。
もしかして、兄貴がでてくる?

2010年5月19日水曜日

ミッドナイト  ‥‥最終回が圧巻


無資格のタクシードライバー、ミッドナイトのお話。
AIこそ積んでないものの、アクロバットな走行が可能なタクシー、エリカを駆ります。


最終話が圧巻です。


これまで数回ゲスト出演していたブラック・ジャックが、ここでこんなに重要な役割をするとは思いませんでした。


そこに収束する伏線は見事です。
淡々とした展開の中にも、ミッドナイトの過去や考え方がそこここに散りばめられています。
セリカ、シルビアなど外国の女性名を使った車名が実際にあるので、エリカという名前も違和感ないです。


すごいなあ。

  

2010年5月8日土曜日

RSSリーダーの利用法  ‥‥こりゃ便利

以前にFriendFeedで共有して、おおよそ一ヶ月実行してみました。

今すぐできる!Googleリーダーなど、RSS管理を効率アップする方法

読んで感心。
やってみて納得。

便利です。
優先順位での分類。

詳しいやり方、考え方はリンク先を確認してください。

自宅でだらだらとしながらRSSをチェックするときは、All itemsを見ればいいんですよ(私が使っているのは、Google Readerです)。
でも、数日分を貯めてしまったりすると、全部一気に既読処理することもありました。
気になるサイトとなんとなくでチェックしているサイトとでは、一つ一つのRSSの重要度や情報密度が異なってきますよね。
そこを上手く管理、選別する方法です。

そして、iPhoneでのチェックにも活躍です。
優先度の高いフォルダから観ていけばいいのですから。
短い時間、空いた時間でのチェックが効率的になりました。

私は、α、β、γ、δとフォルダ分けしてします。

2010年5月2日日曜日

Color Magic Deluxe  ‥‥ちょっといじるのが面白い

iPod touchからiPhoneに変更した理由のひとつに、カメラの有無があります。
それまでのガラケー(810P)にも当然カメラは付いていたのですか、あまり使っていませんでした。
カメラそのもの性能としてはガラケーの方が上なんでしょうけど、iPod touchの操作性+写真のシェアに大きな魅力を感じました。

実際に使っていて、スペックの違いを感じさせないことにびっくり。
いや写真の細かいこと、美術の細かいことはわからないんですけんどね。
単にガラケーとiPhoneの液晶スペックの違いかも知れないけれども。

そんな中で、最近気にっているのが
Color Magic Deluxeというアプリです。
モノクロの中でカラーを引き立たせるアプリといえばいいんでしょうかね?
カメラロールから画像を読み込むor新たに撮影をした画像を、モノクロの部分とカラーの部分となぞることで分けていきます。
これが意外にはまります。
元がカラフルな画像だと特に面白いです。
画像は拡大縮小自由自在。なぞる際の筆(?)の太さ、形状も自由自在。
画像系にはめっぽう弱い私でも、楽しく塗り分けることが出来ます。

実際にいじっている画像は版権などが怪しい物もあるので、自分で撮った画像でサンプルを。
元画像、Color Magicで加工した画像、おまけにLEGO Photoで加工した画像です。

オリジナル Color Magix Deluxe LEGO photo

Zenback